妊婦でもにんにく卵黄は飲める?飲んだ方が良いの?
妊娠出産と大事な大役を果たす女性は、自分の体とお腹の赤ちゃんどちらの健康もしっかり考えます。
大きいお腹は約10ヶ月のうちに母胎へ様々な影響を与えるのです。
特にホルモンバランスなどによる皮膚トラブルや睡眠不足、自律神経の乱れなどは憂鬱な気持ちになる妊婦さんも少なくないでしょう。
そんな時、にんにく卵黄の様々な健康、美容効果は妊娠期に飲用しても良いのでしょうか。
大きなお腹を抱えた妊婦さんの疲労回復
妊娠後期になるとお腹がふくらみ約3キロの赤ちゃんと赤ちゃんを守り栄養を補給する胎盤や羊水などで体が重くなるでしょう。
体重が10キロ近く増加する妊婦さんがほとんどで、足のむくみなどで悩むケースがあります。
これだけ身体が変化すれば少し動くにも体力消耗で疲労が積み重なるでしょう。
そんなときのにんにく卵黄の滋養強壮効果は妊婦さんにとって強い味方になりますね。
妊娠中の肌変化!
黒にんにくはポリフェノールがたっぷり、抗酸化作用がしっかり発揮できるため、妊娠期におきる肌変化にはピッタリですね。
特に紫外線UVBはコラーゲンを破壊してしまい、たるみ、シワの原因となります。
シミや乾燥、吹き出ものによる肌トラブルにも期待できるでしょう。
薬が飲めないからこそ
妊娠して一番懸念される事は薬の飲用でしょう。
ですから妊娠中は更に風邪などの感染症にかからないように気をつけます。
常日頃から健康に気をつけてなるべく薬の服用をしないようにしたいものです。
そんなとき、強い殺菌効果、抗ウイルス効果をもつにんにく成分アリシンを含むにんにく卵黄なら、自然食品でありながら、安全な健康対策ができるでしょう。
にんにく卵黄には免疫力アップで風邪などをひきにくくなる効果もアリ!
アレルギーがある方は医師に相談
妊婦さんにかぎらず、にんにく、卵黄それぞれにアレルギーを持っていれば医師に相談の上、控えるなり、使用しないなどするべきでしょう。
ただし、にんにく卵黄のサプリメントは生にんにくよりも加熱処理されているため刺激は少ないです。
アレルギーは重大な症状を引き起こす場合があるため、飲用前には注意が必要です。
また、にんにくと卵黄の他カプセルの成分にもアレルギー反応を示してしまう人がいるようです。
安全な素材を選びたい
自家栽培だったり、無添加だったりと安全な食材は妊婦さんにとって安心につながります。
実際に健康な赤ちゃんを産む大切な栄養は胎盤を通じて赤ちゃんにそのまま届きます。
そう考えると自家製などにこだわり抜いたにんにく卵黄を摂取したいですね。
まとめ
妊娠中のにんにく卵黄摂取は自然食品であるため安全といえるでしょう。
日に日に大きくなるお腹は母胎に様々な負担を与えます。
体力も消耗しやすくなるため滋養強壮の意味で、にんにく卵黄を摂取したいものです。
また、懸念される感染症対策にも十分期待できるでしょう。
ただし、妊婦さん問わずアレルギーを抱えている人にとっては十分な注意も必要です。
にんにく卵黄サプリメント で母子共に健康・美容を安全に摂取しましょう。